書道筆の種類別用途

 

書道筆の種類別用途をご紹介

筆は書道を極める上でとても重要な要素です。書道筆には様々な種類があるため、それぞれの違いをよく理解して、効果的に使えるようにしましょう。

太さ別の適した用途

太さ別の適した用途

書道筆は、持ち手となる軸の太さで1〜10号、太筆・中筆・小筆に分類されます。

太筆

1〜4号は太筆になります。本格的な書道の作品や、一般的な書初めなどに用いられることが多いです。

中筆

5〜7号が中筆です。半紙に4〜6文字程度のサイズの文字を書くのに適しています。

小筆

8〜10号は小筆になります。封筒や手紙に文字を書く際に適しているサイズです。

長さ別に適した用途

書道筆は太さだけでなく、長さに関する分類も存在しています。筆の先端である「穂」の長さによって、様々な表現が可能になるのです。穂の長さは、穂の直径に対してどの程度長いかを基準に、下記のように分類されます。

  • 超短鋒(穂の長さが直径の3倍程度)
  • 短鋒(穂の長さが直径の4倍程度)
  • 中鋒(穂の長さが直径の5倍程度)
  • 長鋒(穂の長さが直径の6〜7倍程度)
  • 超長鋒(穂の長さが直径の8倍程度)

穂はそのまま筆と紙の接着部分になるので、長ければ長いほど、草書や行書などの滑らかな表現が可能です。一方、短いものは楷書や写経といったはっきりした文字を書くのに向いています。

原料別の適した用途

原料別の適した用途

書道筆は、毛の原料でも種類が違ってきます。

柔毛筆

柔毛筆で代表的なのは、山羊の毛を使用した羊毛筆です。毛が柔らかく、強弱がつけやすいことが特徴といえます。草書や行書など連続した文字を書く際に最適です。

剛毛筆

狸・馬・鹿・イタチなどの毛で作られた書道筆です。弾力があり力強い表現ができるので、とめやはねをしっかりと表現する楷書に向いています。

兼毛筆

柔毛と剛毛をどちらも使用した書道筆です。硬すぎず柔らかすぎないため、様々な用途で使えます。初心者におすすめの書道筆です。

通販で書道筆をお探しの方は、書道用品の専門店であるキョー和でお買い求めください。様々な書道用品を取り扱う通販サイトのキョー和では、書道筆も種類豊富に取り揃えています。

書道筆は太さや長さ、原料などに違いがあるため、用途によって最適なものを使用することが大切です。キョー和では日本で生産されたものはもちろん、海外製のものまで、様々な商品をご用意しています。

通販サイトでは、人気の商品や一押し商品も表示しているので、習字や書道で使う道具をお探しの方は、ぜひご利用ください。

書道筆の通販ならキョー和にお任せください

会社名 協和貿易株式会社
運営統括責任者 山内 英樹
住所 〒272-0023 千葉県市川市南八幡5丁目10−7
電話番号 047-314-6002 (土曜、日曜、祝日は対応していません。)
商品代金以外の必要料金 ・代金引換でご購入の際の代引手数料。
・商品発送時の運送料。
申し込みの有効期限 原則、受注確認(受注確認の為の自動送信メール発信)後、5日間とします。
不良品 商品到着日から7日間以内に生じました初期不良に付きましては交換もしくは修理にて対応をいたします。
販売数量 特に指定はございません(商品によって設定あり)
引き渡し時期 ご注文受付後、7日以内にお届けいたします。
天候不順・配送業者の都合・その他何らかの理由により
遅延する場合はメール等でお知らせいたします。
商品はなるべく潤沢にご用意する予定でおりますが、万が一メーカーにて品切れ等によりご用意が出来ない場合はご容赦をお願い致します。
お支払い方法 クレジット決済・代金引換
お支払い期限 代金引換の場合
商品のお届け時に、佐川急便配達員に代金のお支払いをお願いします。
返品期限 商品の返品・交換には初期不良の場合以外では応じられません。
返品送料 初期不良、発送商品間違いの場合、当店着払いにて対応いたします。
メールアドレス nsk@kywa.jp
URL http://kyowa-online.jp/

ページトップへ